糠漬けを初めてから10年以上。
美味しくて毎日かかせない存在^^
周りでうまくいかないーという声が多い中
自分でもびっくりなくらい失敗せずにずっと続いていますよ。
そして最近新たな発見!!

どーん!
漬ける時に野菜を縦にして埋め込むっ!!
そう!生っている状態と同じようにするんです。
これをしただけで
ますます美味しくなりましたよ^^
日本酒がますます進んでしまって新たな悩み勃発。。
そう言えば
冷蔵庫に野菜を保存する時も
同じことを聞いたことがありますねー
ちなみに茄子の横にあるのは乾燥昆布。
糠の水分が多くなってしまった時や
味がボヤんとしてきた時にちょい足しします。
乾燥椎茸でもOK!
使っている容器は「森修焼(しんしゅうやき)」
https://www.shinshuyaki.com/products/
容器も美味しくなっている理由のひとつかも^^
美味しくなるのってそんなに難しいことじゃないかもしれませんね^^
コメント