-
自己肯定や自信も自分の辞書から消す
2025.8.20配信された大西つねきさんのYouTube『パイレーツラジオ』で「自己肯定や自信も自分の辞書から消す」という話。ずっと考え続けています。。。 -
梅干しました
土用はとっくに過ぎてしまいましたが、、、 昨年は500g、今年は1kg来年は2kgできるかな^^ -
今井酒造店『りんごの日本酒』
毎晩晩酌でいただいてる日本酒、今井酒造店さんのサイトを見ていたらりんごの日本酒!? 純米酒にりんごの果汁をブレンドしたリキュール。りんごの甘さと酸味がまだまだ続く酷暑にピッタリ^^「クオーレ・ディ・メーラ」とはイタリア語で「りんごの心」だ... -
野菜の花をマジマジと
畑に通うようになってこれまで見る事なかった野菜の花を見るようになりました。 キュウリ。 オクラ。 ゴーヤ。 モロヘイヤ。他にもトマト、ズッキーニ、ナス、ピーマン・・・ほぼ黄色!?黄色い花が多いのは黄色が昆虫を誘引しやすく、受粉を助けるため!... -
寝かせ玄米を取り入れて
自己流寝かせ玄米。酵素玄米のほうがわかりやすいでしょうか。かれこれ5年は続いています。1週間に1度仕込んであとは1日1度天地返しするだけ。何より美味しい!「満腹度」「満足度」が全然違います。 圧力鍋はモチモチ仕上がり。夏にモチモチが重く感... -
ついに!オリジナルコンポストはじめました!!
シンプルな暮らしをしたくてごみも可能な限り出さない生活。ごみ箱を室内に置かない、ティッシュ使わない、雑紙ごみ・プラごみは回収日に。菜食で野菜は一物全体で調理してるから、出るのは玉ねぎとか皮が食べられないものとお茶殻ぐらい。にゃんずの毛や... -
トウモロコシ残渣利用後は・・・
お天氣や農家さんの都合で3週間ぶりのお手伝いです!土日に田畑で過ごせるかで月曜からのモチベーションが全然変わってくるんですよ^^ 3週間経った畑は膝から腰丈ぐらいまでに成長した雑草に覆われてましたー中央の雑草がほぼ無いのがトウモロコシの残渣... -
初めてのボカシ作り
春から田畑へお手伝いに行ってるものの土日のしかも農家さんの都合で限られた日にちしか土に触れ合いない、、、ベランダでミニトマトひと鉢は寂しい、、、秋野菜からベランダでもっと出来ないかなぁ、、、とお友達に相談したところ菌ちゃん農法を10年以上... -
宮坂酒造『ゆず酒』
宮坂酒造と言えば「真澄」が有名ですがその真澄でゆず酒があったので取り寄せしましたこの夏はとても暑かったのでゆずの爽やかな香りと酸味、そして程よい苦味で暑さをスッとひいてくれましたー^^食前酒にピッタリ!https://www.masumi.co.jp/product/yu... -
梅しごと
梅仕事。 昨年初めてやってその時の梅の香りが忘れられず。今年もちょっとだけやりましたよ^^ 完熟梅。ぷっくり!可愛い〜^^ 参考にしたのは、昨年もお世話になった梅ボーイズさんの作り方。 はじめに梅酢を付けるのがポイント。 クラファンもやってま...